業績アップ、部下の育成、社内外のコミュニケーションなど、自社の経営課題を社員自らが“自主的に考え、解決できる”ように育成していきませんか?
◆本研修の趣旨・目的
研修を通じて、参加者が部下・後輩を望ましい行動がとれる人材に育てることを目指し、“伝わるまで”指導するスキルの習得、参加者自身の指導者にふさわしい姿勢・態度の習熟を図ります。
◆本研修の対象者
・入社2年以上の社員の方
・日常の指導がうまくいかないとお困りの方
・部下に対する指導スキルを向上させたい方
・多忙なため部下に対して仕事は見て学んで欲しいと部下任せになりがちな方
◆本研修の3つのポイント
①指導者として求められる役割や責任を学べます
②部下、後輩が望ましい行動がとれるための教え方を学べます
③部下、後輩のモチベーションの向上や内省を促すほめ方、フィードバックの仕方を学べます
◆研修概要
日 時:2019年2月19日(火)、3月19日(火)、4月16日(火)
全日とも10:00~13:00
※13:00~13:30は交流会を開催いたします(昼食は弊社でご用意いたします)
場 所:ラコパふくしま(〒960-8105 福島県福島市 仲間町4−8)
参加費:一人15,000円(交流会費含む)
定 員:24名(定員に達し次第〆切)
詳 細:こちらから
お申し込みはこちらから